アーネストペイントの口コミと評判、悪評はある?
※1
当ページでは、アーネストペイントの口コミ・評判について調べました。
アーネストペイントは、ネットの口コミでもプラスの書き込みがあり、顧客満足度が比較的高い外壁塗装業者です。
その中でも特に評判が良いのは、アフターサービスが付いている点で、完工したらそこでアーネストペイントとの付き合いが終わるわけではなく、アフターサービスとして定期的に点検をしてくれます。
また、保証期間中には無償でダメージを修復してくれるというサービスが付いています。
外壁の状態は家の寿命にも大きな影響を与えるので、アーネストペイントのアフターサービスは、大切に住まいを守りたい人にとっては安心出来るものです。
また、複数の店舗を持っているので、何かあった時には店舗に足を運んで相談する事が出来るという点も高く評価されていますし、スタッフは全員コミュニケーションを取りやすいフレンドリーな人ばかりという点も口コミで人気となっています。
外壁塗装を行う際には、複数の業者と比較する事をオススメしています。
業者によっても価格が違うのはもちろん、自分に合う・合わないがあるため、慎重に業者を選択するようにしてください。
複数の業者と比べる際には、無料一括見積もりがオススメです。
アーネストペイントはどんな外壁塗装業者?
千葉県と埼玉県をサービス対象エリアとするアーネストペイントは、千葉県内に本社及び複数の店舗を持つ外壁塗装専門業者です。
アーネストペイントでは、間接コストを削減する事によって、一流メーカーの塗料を適正価格以下で提供してくれる事が出来るので、コストパフォーマンスが良いと言えます。
ただ価格が安いというだけではなく、アーネストペイントでは熟練された職人集団で、100%自社施工を行っている点も特徴となっています。
外壁塗装の技術力はもちろんですが、顧客や近所への気配りや配慮も欠かす事がなく、地域住民からは高く評価されている業者として人気があります。
さらに、アーネストペイントで施工を依頼すると、保証期間が付いている点も安心材料と言えるでしょう。
保証期間は、どのような塗料を使うかによって異なり、耐候年数が長い塗料ほど保証期間も長くなり、次の塗り替え時期まで安心感を維持する事が出来ます。
取扱いの塗料について
アーネストペイントが使用する塗料は、全て一流メーカーのものとなっていて、メーカーから直接仕入れる事によって間接マージンを徹底的に削減し、業界最安値に近い卸値で仕入れています。
それが、アーネストペイントが低価格で高品質の塗料を使っている秘訣と言えるでしょう。
各メーカーからラインナップされている多種多様な塗料を取り扱っていますが、アーネストペイントの施工ではスタンダードな塗料なのか、紫外線カット・遮熱・断熱・日改触媒など機能性を重視した塗料なのかによって施工価格が異なります。
機能性を重視した塗料の場合には、坪単価の施工費用が少し高めになりますが、耐候年数がアップするので塗り直しの頻度が長くなり、長期的にはかなりお得感が大きくなるというのがメリットです。
アーネストペイントでは、そうした点も含めて塗料ごとに詳しく説明をしていて、顧客のニーズや希望、そして予算に合わせて適切な塗料を提案してくれています。
会社概要
会社名 | 株式会社アーネストペイント |
---|---|
代表者 | 平井 大吾 |
所在地 | 千葉県松戸市東平賀674 |
設立 | 平成18年3月 |
事業所 | 柏支店、流山支店、草加支店 |
ホームページ | http://www.earnest-paint.co.jp/ |
あなたの見積書の価格は大丈夫?【100万円以上安くなる事例も】
見積もりを実際に取ったけど、本当に適正価格なのか分からないという方も多いと思います。
実際に相場以上に請求させる方も多く、慎重に業者を選択しなければなりません。
複数の業者と比べるだけでも、100万円以上安くなる事も珍しくありません。
1日20件近く国民生活センターに被害相談があるため、適正価格を知ることは重要と言えます。
- 約10秒程で概算で適正価格を知る事が出来る
- 資格、設立年数、年間施工数が良い業者のみを厳選
- しつこい営業・勧誘電話が一切ない
- 専門アドバイザーが業者との間に入る
- 面倒な手続きを全て代行
- 完全無料にて利用可能
- 急いでいる方も迅速に対応してくれる
専門アドバイザーが仲介に入って、不安・不明な点をヒアリングした上で業者を紹介するため、しつこい勧誘電話が掛かってくる事もありません。
面倒な手続きがないというのもメリットと言えます。
既にに見積り依頼をした方も、本当に適正価格なのかを知るためにも、一括見積もりの利用をオススメします。

※1 本記事は(ヌリカエ)の運営元である株式会社Speeeの委託を受けて作成しています。